今日の内容はコチラ!
●4月のブログ収益報告
●4月に仕込むと良い商品はコレ!
では、1つずつご紹介していきますっ (`・ω・´)
目次
4月の収益報告
4月の報告はコチラです!
●投稿した記事数:34
●PV数:45,455
●楽天:134,226 円
●Amazon:62,900 円
●Yahoo!ショッピング:25,567 円
●その他ASP:4,001 円
●合計:226,694 円
●外注費:22,509 円
外注費が2万円台で高めだったのは、(いつもは1万円弱)
5月のGW前に支払いを済ませたい関係で、通常は翌月のはじめに支払うところを
4月中に会計を〆て支払いしたのでいつもより高めになりました。
それでも、外注費を差し引いても20万円以上の収益だったので、ホッとしました ε-(´∀`*)
最初は伸びが悪かったけど..
4月は前半の収益の伸びがものすごーくゆっくり目で、
「このペースだと20万円はおろか15万円も行くかどうかビミョー」と思っていたんです。
そして、報酬の伸びがゆっくりだった理由は明白。
それまでの稼ぎ頭だった季節モノ家電の旬が終わり始め、売れ行きが悪くなってきたからです。
だいたい、4月とか気候が寒くもなく暑くもないときって、季節モノ家電てあまり
売れないですよね (^_^;)
もちろんブログには、季節商品だけでなく通年売れる商品の記事もコンスタントに
入れてるんですけどね。
やはり売れる勢いは、季節商品にはかないません。
そういう意味では、4月は報酬がちょっと下がるのは予想通り。
でも、だからといってそれに甘んじる私ではありません ( ー`дー´)キリッ
4月も終わりともなれば、地域によってはかなり暑くなって、
早くも涼しさを求める需要が出るはず!と思い、涼しくする系の家電商品を鬼リサーチ!!!
コレはいけそう!と思う商品を片っ端からリストアップし、
記事構成の指示書を作り、外注さんに、
「このリストの色付けした商品からどんどん記事を書いていってくださいne!
オナシャーーーース!!!m(_ _)m」
と依頼。
私の3人の外注さんは、それぞれ週3~5記事という、結構なペースで納品してくれるんです。
(マジで助かってて、足向けて寝られません 笑)
お願いした通り、涼しくする系商品の記事をジャンジャン納品くださり、
私はそれを片っ端から投稿。
ってなことを繰り返していたら、新たに投稿した記事から商品がポツポツ売れ始め、
クッキー効果も手伝って後半は報酬がぐいぐい伸びました ヽ(・∀・)ノ
4月に仕込むと良い家電商品はコレ!
上にも書いたように、4月下旬になってくると気温が上がってきますね。
5月はまだ暑すぎず快適な気候ですが、その後はジメジメ&猛暑の季節。
人は「快」を求める以上に、「不快」を解消したい欲求の方が強いので、
梅雨や夏の「不快」が解消できる商品をどんどん仕込むと良いですよ♪
具体的には、こんな商品ですかね^^
まとめ
というわけで、今日は、
- 4月のブログ収益報告
- 4月に仕込むと良い家電商品はコレ!
こちらの内容でお届けしました♪
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^_^)