さて今日は、
——————————————-
★諦めていた商品ジャンルが上がってきた!
効果的だったのは◯◯?
——————————————–
という内容でお送りします。
私の楽天アフィリブログの初期に
集中的に書いた商品なんですが。
・コロナに関係してる
・需要は超高い
・一家にいくつも買う人が多い
・価格は数千円~数万円
楽天の総合ランキングに、
一時期やたらと上がっていた商品で、
コレは需要が高いはずだから、
記事にもアクセスが来ること間違いなし!
この商品を書きまくって荒稼ぎしてやるぜぇぇぇぇ
( ̄皿 ̄)うしししし♪
と、鼻息荒く15記事くらい仕込んだんですが、
(1ヶ月後) 無風
.
.
(2ヶ月後) 無風
.
.
(3ヶ月後) 無風
.
.
(4ヶ月後) 春のそよ風くらいは吹いたかな
っていう具合に、まぁーーーーーアクセスも来なけれりゃ
当然商品も成約しない。
私としは完全諦めモードな
商品ジャンルだったんです。
で、もうこのジャンルを書くのはスッパリやめて、
他の商品をジャンジャン書いていたんですが、
/
そこに吹き荒れた楽天規約改正の嵐
\
詳しくは以前のメルマガで紹介しましたが、
バックナンバーはコチラ
↓
楽天が「口コミ」の利用の規約を変更したんですよね。
で、この商品ジャンルの記事は全部
口コミについてだったんですよ。
この口コミ記事での紹介の仕方は、
楽天の規約に触れている可能性があったんで、
そのままにしておくと
アカウント停止キタ――(゚∀゚)――!!
オレのブログ人生オワタ _| ̄|○ ガックリ
になりかねない (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ということで、
・ほとんどアクセスないし、もうゴミ箱に捨ててくれようか
・イヤ慈悲の精神で、リライトしてやるか
この2択を迫られ、マジメで慈悲の精神に
満ち溢れたゆみんかは、
/
リライト祭りを開催ーー!!!
\
イヤ、この15記事だけじゃなく、他のジャンルの
記事も合計100くらい、鬼のリライト。
純粋に、楽天の規約に反しないためだけの
目的で行ったリライトなんですが、
なんとなんと!!!
このリライトを行った1週間後くらいに、
諦めていた商品ジャンルの記事に
アクセスがドドっとキタ――(゚∀゚)――!!
コロナ関連の商品なんで、
感染者が増えたりした関係も
あるかも知れませんが、
それ以前に感染者が増えた時には
無風だったんですよ。
特にアクセスが来ている記事は、
順位も確かに上がってる♪
私は、記事を書いたら書きっぱなし
放置プレイな悪い子チャンなんで、
↑良い子はマネしないでね
やっぱり記事は定期的にリライトすると
順位が上がったりするんだなーと
実感しました♪
私の今回のリライトは、記事の内容を
少し書き換えた感じなんですが、
例えば記事を書いた段階よりも
最新の情報が出たときとか、
もっと書き足せそうな内容がある時とかは、
ちょっとずつでもリライトすると良きですね。
Google神様はフレッシュな情報がお好き♪
なので、神様のご機嫌を取るためにも
定期的なリライトをおすすめしますー。
%%mei%%さんも、ぜひお試しくださいねっ。
ではでは、今日はこのへんで~
ヾ(‘ω’⊂ )))Σ≡サラバ!!
◆◇編集後記①◇◆
いつもはプラハの郊外で引きこもり生活の
ゆみんかですが、昨日はひさーーーしぶりに
観光地へ行ってきました!
ツイッターに飛びます
↓
プラハ市内を流れるモルダウ川。
その川にかかる「カレル橋」は、
14世紀に造られた、プラハ最古の橋です。
この橋から眺めるモルダウ川と、プラハ城などの
景色は、いつ見てもため息の出る美しさ!
映画「のだめカンタービレ」のプラハ編も
この場所が映ってるんですよ♪
(指揮者コンクールのファイナルの曲目が、
チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲だと
分かった時に、千秋が
「いつかこの曲をオケで振りたいと、
子供の頃に憧れた曲だ」
と回想するシーンです)
↑詳しいでしょ?のだめ大好きだから♪
これからは、たまにはチェコの風景も
ご紹介していきますねー。
まぁ、ひきこもりなんで滅多に
外に出ないんですけどね(´∀`*)アハハ