今日のテーマはコチラです!
先週土曜日あたりから、急に夏物家電の記事にアクセスが来るようになりました!
土曜日は群馬で40℃超えを記録、月曜日には、関東甲信越・東海・九州南部が既に梅雨明け!
急激に気温が上がって、今すぐ涼しくなりたい!
という需要が高まっているんですね。
- 扇風機
- サーキュレーター
- 冷風機
- ネッククーラー
- ハンディファン
- エアコン
などなど、涼しくする系の家電が売れ始めています!
この時のために、4月からコツコツと夏物家電の記事を投稿してきました。
今のところ50記事くらいなので、あと30くらいは入れようかなー。
商品リサーチして、指示書だけつくっておけばあとは外注さんたちがどんどん書いてくれるので、
本当に外注化はラクですよ^^
ジャンジャン記事を書いてくれる外注さんたちにはほんと感謝しかありません m(_ _)m
目次
楽天アフィリで稼げるのは有名メーカー? マイナーメーカー?
夏物家電を仕込んでいた時、ちょっと実験してみたんですよ。
楽天とかの物販アフィリで稼ぐ鉄則って、
/
売れている (orこれから売れる) 商品を紹介する
\
と言われているんですが、やっぱりそうなのかな、と
(何を今更ww)
で、世間でよく売れる商品て、やっぱり名の知れたメーカーのものが多いですよね。
夏物家電でも、この法則が当てはまるのかな?
そう思って、夏物家電のうち、
- 誰もが知ってる有名メーカー
- 知ってる人は知ってる(だろう)メーカー
- 全然聞いたことないメーカー
これらのメーカーで、いろいろな商品の記事を入れてみました。
その結果…
全部の記事が同じ商品ジャンルじゃないんで、厳密な結果とは言えないんですが、
/
誰もが知ってるメーカーの記事に、アクセスが一番来ています!
\
うん、やっぱり王道で売れる商品が一番手堅いのかな、と改めて実感しましたyo!
さいごに
ただ、人によってはあえて王道を避けて、ライバル少なめのところを狙っていく戦略の人もいます。
どれが正解、というのはありませんが、やっぱり王道どころ狙いが一番成果に繋がりやすいかな?
と思っています (^O^)
これから暑い日が続くと思いますが、夏バテにはお気をつけくださいね^^
ではでは、今日はこのへんで~
ヾ(‘ω’⊂ )))Σ≡サラバ!!
編集後記
先日、ASPのA8.net 経由で、某高級掃除機メーカーの商品レビュー記事の執筆依頼が来ました♪
商品を一定期間貸してくれるので、実際に使った感想を記事にしてください、という依頼です。
依頼された商品は掃除機でなく夏物家電なんですが、商品リンクを見ると、
なかなかシャレオツで使い勝手も良さそうな商品なんですよねー。
本当は2つ返事で受けたいところなんですが、何せ私は海外在住 _| ̄|◯
大きくて重い商品なんで、送料がとんでもなくかかる。
おまけに、こちらで受け取りをする際には関税も支払わなきゃいけない。
現実的じゃないよなーと思って、このお話は泣く泣くお断りしました。
お友達のあみこさん (@amiko_mail)は、
「日本の家族の家に送って、家族に感想を送ってもらえば?」
という妙案を出してくれましたが (笑
うちの家族が、アフィリエイター目線の濃い感想を送ってくれるとは到底思えない (^_^;)
残念だけど、仕方がないです!
でもいずれは、実機レビューにも挑戦してみたいなぁ ( ´艸`)